5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

お休みの日に・・・

画像1 画像1
 2年生のみなさん、おはようございます。いよいよ6月から毎日学校に来れるようになります。5月中に先生たちからもらった課題は仕上がっていますか?さて、今日は先生たちのお休みの日を紹介します。上の写真は、2年生の先生たちだれかのお家の近くの公園で撮った風景です。木の葉があおあおと生えていて、その間から日の光が差し込む様子がとてもきれいでした。みなさんもこの木や葉っぱのように、元気にぐんぐん成長してほしいと思います。下の写真は、2年生の先生のだれかの、お家の近所の風景です。この電車の名前、みんなは知っているかな??(ヒント:天王寺駅前からスタートする電車だよ。) くらかず先生、おくむら先生、いちはし先生、かたおか先生より
画像2 画像2

なすの苗を植えたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のみなさん、こんにちは!
今日の登校日も元気なみんなに会うことができて、先生たちはとてもうれしいです。
3日間の登校日が終わりましたが、新しい先生やクラスの友達には慣れましたか?
少しずつ学校のリズムを取り戻していってほしいと思います。

さて、今回はナスの苗を先生たちで植えました!
よく育つよう、棒も立てました。
前、ホームページで紹介した、トマトの苗も少しだけ大きくなりました。
おいしい野菜に育つよう、みんなで協力していこう🎵楽しみだね🎵


5月19日(火)の持ち物について(2年生)

2年生のみなさんへ

5月19日(火)のもちものについてお知らせします。

【おどうぐばこ】中身のかくにんです。
・はさみ・のり2種類(カップのりとスティックのり)・パス・色鉛筆・セロテープ
・鍵盤ハーモニカの吹き口(1年生でしようしていたもの)・ポケットティッシュ2つ
必ず、記名をしてください。

緊急事態宣言中ですので物がそろわないのは後日で大丈夫です。

あるものだけ持ってきてください。

【個人情報書類】の提出のまだの方は必ず持ってきてください。

2年生の先生より

てんとう虫

2年生のみなさん

おはようございます!
 水よう日のとう校日、先生たちはみんなに会うことができてとてもうれしかったです♪
みんな、はじめての先生にあったり、あたらしい2年生の教室に、すこしきんちょうしたのではないでしょうか?
 つぎは、19日火よう日です。またみんなに会えるのをたのしみにしています♪〇れんらくちょう〇マイネームもわすれずにもってきてね!

 今日は、くらかず先生のいえのベランダにきた【てんとう虫】をしょうかいします。かわいいかおをしていますね。
 てんとう虫はしゅるいがおおく、なんと、日本だけでも180しゅるいものてんとう虫がいるそうです‼

画像1 画像1

2年生持ち物追加(5/13)

2年生のみなさん

 5月13日の登校日、安全に気をつけて登校してくださいね。
 2年生の人は、国語の教科書も持ってきてください。

2年生の先生より
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係