6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

サッカーボールで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(木)

 2年生が、サッカーボールを使って運動遊び(簡単なゲーム)に取り組んでいます。
 まずはボールの操作に慣れ、攻めや守りの動きを身につけていきます。


3学期スタート 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み中の出来事を日記に書いたり、音楽の授業で教科書やファイルなどを配ったりしていました。

はさみの あーと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日(火)

 2年生が、画用紙をハサミで切っています。
 「はさみの あーと」という絵に表す題材です。
 「スイスイ ジグザグ グルグル チョキン」切った紙を黒い画用紙の上に並べてみると、何が見えてきたかな。

桃陽美術展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年作品
ザリガニ

みんながすごしやすい学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(金)

 2年生が、なかよし学級(特別支援学級)の先生から「ユニバーサルデザイン」について教えてもらいました。
 学校の中や教科書にもユニバーサルデザインの考え方がたくさん取り入れられていることを知りました。
 ユニバーサルデザインの考え方を実現するためには、いっしょに生活する人どうしの「やさしい気持ち」「おもいやり」「助け合い」が大切だと気付くことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
祝日
2/23 天皇誕生日
学校行事
2/21 学習参観・懇談会(2・4・6年)

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導