6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

うれしくなることばをあつめよう

9月15日(金)

 2年生が国語で、これまでに言われてうれしかった言葉について話し合う学習をしています。
 友だちの話を聞いて、共感したり質問したりしながら、話し合いを深めていく活動です。
 授業の進め方や児童に対する支援の仕方について研究する、校内研究授業として行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌詞の感じを生かして

9月13日(水)

 2年生が音楽で「むしのこえ」の歌をグループごとに発表していました。

 グループで歌詞を読み、どんな歌い方やみぶりをつけるといいかを話し合っていました。

 話し合う活動がとても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うれしくなる ことばを あつめよう

9月7日(木)

 2年生は、国語で、話をつなぐための話し方、聞き方について学習しています。
 お話を聞くとき、お話しをするときに大切にしたいことを学び、実際に自分が「人に言われてうれしかったこと」を話す活動の中で、質問や共感する言葉について学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの時間

画像1 画像1
9月6日(水)

 協力してがんばっています。

図書の時間のお楽しみ

画像1 画像1
9月6日(水)

 主幹司書の先生に、絵本読み聞かせをしていただきました。今日は、2冊も読んでもらいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
祝日
2/23 天皇誕生日
学校行事
2/21 学習参観・懇談会(2・4・6年)

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導