6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

先生からの挑戦状の答え!(4年)

画像1 画像1
さぁ、みなさん!先生からの挑戦状のなぞはとけましたか?

問題:半径が2センチの円の形のおはじきを、正方形の形にすきまなくならべました。その正方形のまわりのおはじきは48こです。この正方形の一辺の長さは何センチでしょう。

正解は・・・・・











52センチです。

この問題は、「48÷4=12では答えは出ない」ということに気付けるかがポイントでした。写真の図にもあるようにわる4をしただけでは、円が一つ足りません。ですので、

48÷4=12
12+1=13
13×2×2=52

答え 52センチ

が正解でした。

とけた君も、とけなかった君もよくがんばりました!

次回をお楽しみに!

先生からの挑戦状(4年対象)

午前中に頭の体そうをして、ねむ気をさましましょう!きっととけたらスッキリします!さぁ、あなたはとけるかな?

問題:半径が2センチの円の形のおはじきを、正方形の形にすきまなくならべました。その正方形のまわりのおはじきは48こです。この正方形の一辺の長さは何センチでしょう。

※三年生のときに習った知しきでとけます。レッツ、チャレンジ!
※答えは今日の夕方に配信します。

4年学年だより「四季折々」                 インターネット特別号2

 みなさんは「早ね・早起き・朝ごはん」を意しきできていますか?
 学校があれば、8時45分から授業が始まっています。学校の勉強時間に合わせて生活するリズムを思い出し、学校が始まったときにこまらないようにしましょう。

●家庭での学習
国語
〇「水平線」を試写する。(写真上を参考にしましょう)、
〇「こわれた千の楽器」(教科書P.17-25)を音読しよう。
〇プリント
算数
〇ノートの書き方を確認しよう。(教科書P.2-5)(写真中を参考にしましょう)
〇プリント

社会
〇地図帳を読もう。(世界発見P.1-3、日本をながめてみようP.4-6、地図ってなんだろうP.7-8、地図のやくそくP.9-14)
〇地図記号の復習をしよう。(写真下を参考にしましょう)
〇プリント
理科
〇春の生き物(教科書P.6-17)について、インターネットが使える人は調べて、ノートにまとめよう。
〇プリント
道徳「さち子のえがお」(P.24-27)「海をこえて」(P.28-33)を読もう。
音楽「花束をあなたに」「リズムでなかよくなろう」「さくらさくら」(教科書P.6−8)を歌ってみよう。(インターネットが使える人は調べて、音程を確かめてみよう)
自主学習…さらに余裕がある人はチャレンジしてみましょう!

※社会と図画工作、保健体育の教科書は学校であずかっています。
※学習は一度にするのではなく、毎日少しずつ取り組みましょう。学校で学習するのと同じように、時間割を作ってみてもいいですね。

●健康観察
 引き続き、毎日健康観察を行い、健康観察表に自分の体調と体温を記入して下さい。保護者の方のサイン欄もありますので、ご記入よろしくお願いします。

●学習用具やノートの準備、筆箱やお道具箱の中身の準備
 前の学年だよりでお知らせしたものをそろえておきましょう。    

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学年だより「四季折々」                インターネット特別号1

 みなさん、お休みが続いていますが、元気にすごしていますか?
 だれもいない教室はとてもさみしいです。みなさんに会える日を先生たちは、とても楽しみにしています。

 【担任自己紹介】

1組担任:杉山 由莉(すぎやま ゆり)先生です。(写真上)

2組担任:田村 優弥(たむら ゆうや)先生です。(写真中)

なかよし担当:奥田 直子(おくだ なおこ)先生です。(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係