6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

跳び箱運動

11月24日(火)

 4年生が、体育で跳び箱運動に取り組んでいました。
 手をつく位置を意識して練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌声・・・

11月19日(木)

 4年生が、音楽室で歌っている様子を見ました。

 ウォーミングアップでしっかり声を出していました。マスク越しでも素敵な歌声が、十分伝わってきました。

 マスクなしの歌声を聞かれる日が、早く来るといいな。

画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導 4年

 4年生は、食品に含まれる油について教えていただきました。
 どんなおやつに多く油がふくまれているのか、まずは自分で予想してからお話を聞きました。子どもたちは、興味深そうにお話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

芸術の秋

11月6日(金)

 4年生が、毛筆書写で「平和」という文字を学習しています。

 先生にポイントを聞きながら、自分でどこをどのように直せば、さらによい字が書けるか考えて練習を進めます。

画像1 画像1
画像2 画像2

言葉から 形・色 4年図画工作

11月4日(水)

 「のんびりという言葉から、どういう形が思い浮かびますか。」という問いかけから、子どもたちは様々な形を描いていきました。

 「その形に色をつけるとしたらどんな色?」と、さらに問われると思い思いの色をつけていきました。

 子どもたちの想像力が、多様に広がっていきます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係