5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

美しい歌声が・・・

3月11日(木)

 校内を回っていると、体育館から美しい歌声が聞こえてきました。

 6年生の子どもたちが、先週の卒業お祝い集会で1〜5年生の子どもたちが歌やメッセージをプレゼントしてくれたことへのお礼のビデオを撮っていたのでした。

 「絆」というとても素敵な歌です。思わず聴き入ってしまいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

3月9日(火)

 6年生は、卒業式の練習に取り組んでいます。
 今日初めて私(校長)から卒業証書を授与する練習をしました。
 どの子もとても凛々しい表情で受け取っていました。

 6年生の子どもたちの輝く姿が見られる卒業式になるなと感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業茶話会

3月5日(金)

 午後から6年生が、講堂で卒業茶話会を行いました。

 舞台上には、担任の先生の姿も・・・。何をしたのでしょう?お子様に聞いて見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業までのカウントダウン

画像1 画像1
 6年生の教室の入口に貼ってありました。

 先週の金曜日(2月5日)の時点で、「残り28日」(実際に学校に登校する日数)になっていました。

 小学校生活も残り30日を切りました・・・

学習に集中

1月26日(火)

 6年生社会科の学習の様子です。
 先生の話をしっかり聞いています。
 資料をしっかり読み取っています。
 ノートも丁寧に取ることができています。
 中学校に向けて、着々と心の準備が整っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係