6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

回れクランク 〜桃陽おもちゃショー〜

9月30日(水)

 6年生が、図画工作の学習で、クランクという仕組みを使ったおもちゃづくりに取り組んています。

 完成したら、1年生に見せてあげるそうです。完成するのが楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

角柱と円柱の体積 6年算数

9月18日(金)

 6年2組で教育実習を行っている実習生が、実習のまとめで算数の公開授業を行いました。
 連日遅くまで、担任の先生に指導していただき、遅くまで授業の準備をしていました。

 本校での教育実習経験を生かし、必ず教壇に立ってほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海のいのち

9月15日(火)

 6年生国語、「海のいのち」の学習に入りました。
 教科書を手に持ち、姿勢よく読めています。


画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行説明会

9月12日(土)

 6年生は、3時間目の学習参観後に体育館で、修学旅行事前説明会を行いました。

 感染症予防対策として、「3密」を避け、体育館で実施しました。暑い日になりましたが、6年生保護者のみなさま、参加いただきありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係