5月25日(土)運動会は二部制で実施します。必ず入校証をご持参ください。

教員研修

6月30日(火)

 子どもたちが帰った放課後の教室で、先生方が国語の指導について研修を行っています。

 先輩の教員が、これまでの自身の実践に基づいた指導法について、後輩の教員に紹介しています。
 
 学校では、子どもたちも教職員も日々学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修

6月18日(木)

 3年生の先生方から「絵のぐの指導について研修したいです。」という話をいただいたので、「じゃあ、一緒に絵のぐの題材をやってみようか。」という話になり、せっかくなので「一緒に研修しませんか。参加は自由です。」と呼びかけたら、こんなにたくさんの教員が、自主的に参加しました。(写真に写っていない先生もいます)

 毎日感染症対応をしながらの学校生活を回していくことで、みんなへとへとになっているはずなのに、桃陽小学校の先生方の、自分自身の指導力を向上させたいという思いが伝わってきて、私(校長)は、とても嬉しくなりました。

写真下:それぞれの作品を鑑賞し、その後気に入ったところやよいと感じた点について発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係