【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

令和2年度 就学援助認定者における年間給付日程について

画像1 画像1
6月25日
就学援助の申請を行い認定を受けている方について、就学援助費の給付日程をお知らせします。

下のリンクより配布文書をご覧ください。

⇒令和2年度 就学援助認定者における年間給付日程について

学習活動・学校行事についてのおしらせ

令和2年度の学習活動・学校行事についてお知らせします。

重要なお知らせですので、下のリンクより詳しくご覧ください。

学習活動・学校行事についてのおしらせ
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 来週からは通常授業です

画像1 画像1
6月11日
来週からの通常授業の再開について、下の通りお知らせします。

やっと、学級みんなで学習できる日がやってきます。
15日の朝には、生放送で始業式を行います。

体調を整え、みんな元気に、朝登校できますようご協力をお願いします。

通常授業の再開についてのお知らせ文書はこちらから
画像2 画像2

6月1日からの学校再開について

5月27日
お知らせしていますように、大阪市教育委員会から学校再開の通知を受け、6月1日(月)〜12日(金)の期間、全学年で、午前の部と午後の部に分かれての分散登校による授業を、毎日実施します。
本校の対応については、下のリンクより、配付文書をご覧ください。
ご協力をお願いします。

配付文書はこちらから
6月1日からの学校の再開について

○午前の部は授業後、午後の部は授業前に給食を実施します。
6月1日〜12日までの給食献立
○1年生の下校には、できる限りお迎えをお願いします。

○健康観察表の持参、マスクの着用をお願いします。

○6月15日より、全学年で通常登校での授業を行います。
画像1 画像1

6月1日からの学校再開と給食について

画像1 画像1
5月25日

6月1日(月)より全学年において、毎日の授業を開始します。

◆6月1日(月)〜6月12日(金)は、分散登校となり、学級を2分割して午前・午後の二部授業を行います。詳細は木曜・金曜日の登校日にお手紙を配付するとともに、本ホームページでもお知らせします。

◆この期間の給食は、パン・牛乳・副食1品とし、献立は下の表のようになります。

◆アレルギー申請を行っている児童については、アレルギー確認用献立表を木曜・金曜日にお渡ししますので、必ず一日分ずつを確認していただき、6月1日の給食開始日にご提出ください。

◆引き続き、登校時にはマスクを着け体温を測ってから登校させてください。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学習動画・学習支援

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ