【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

教職員のマイカー等通勤について

「緊急事態宣言の趣旨に鑑み、多くの人が公共交通機関に集中することを避け、教職員や子どもへの感染の拡大を防止するため、当分の間、マイカー等通勤を緩和することとする。」という通知が教育委員会よりありました。
通知を受け、本校においても車等での通勤の実施を緩和します。今後、数名の教職員が車等で通勤します。駐車の場所は、東門付近を予定しています。事故等ないように、子どもの安全確保については徹底してまいります。
 保護者・地域の皆様におかれましては、ご理解の程よろしくお願い申しあげます。
 

教育長メッセージ

コロナウイルス感染症拡大予防についての教育長メッセージは、こちらからご覧ください。

教育長メッセージ

緊急 教科書などの配付について

4月8日
昨日発令されました「緊急事態宣言」を受けて、大阪市教育委員会よりの指示に基づいて本校の対応を下記の通りにします。

○学校休校を、令和2年4月8日〜5月6日まで延長します。

○登校日は当面の間中止します。それ以降の登校日や入学式・始業式等については指示があり次第ご連絡します。

○下記の日程で、教科書、配付プリント、休校中の課題等の配付を行います。できる限り日曜日にお越しください。都合により、下記の時間帯にお越しいただけない場合は、ご相談ください。

【4月12日(日) 9:00〜12:00 全学年】
ピロティで受付をすませ、各教室で担任より教科書などを受け取ってください。

(10:00〜10:30の間、わかたけ学級担任が、蛍雪ルームで待機していますので、お立ち寄りください。)


【13日(月)・14日(火) 9:00〜12:00 全学年】
2階 蛍雪ルームで配付します。

〇1年生は、「就学通知書」「家庭調書」「PTA口数申込書」をご持参ください。

〇必ず保護者がお越しください。(児童のみの受け取りはできません)

〇「緊急事態宣言」が発令されている中ですので、短時間の受け渡しにご協力をお願いします。

○今回の臨時休校中も監護者のいない児童は学校で居場所を確保しますので、ご希望があればご相談ください。

○いきいき活動も学校休校中は休止しますが学校で監護する児童は受け入れています。

○ 休校中、各ご家庭で児童の健康観察とその記録を必ずお願いいたします。休校中の記録表は保管を必ずお願いいたします。

※ 現在の状況は、日々変化しています。それに伴っての対応も変えていく必要がありますので学校ホームページ・保護者メールなどに常に注視していただきますようお願いいたします。

教育委員会からの文書はこちらからご覧ください

⇒「非常事態宣言」を受けた対応について

堀川小学校のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
堀川小学校781名のみなさん、進級おめでとうございます。元気にすごしていますか。今日は、始業式の予定でしたが、休校になってしまい本当に残念です。早く学校へ行きたいな。友だちと遊びたいな。担任の先生は誰かな。クラスメイトは誰かななど気になることがたくさんあると思います。でもね、今はこわい病気の感染が広がらないようにして、自分の命を守ることが大切です。もう少しがまんしてくださいね。みなさんの笑顔と出会える日を堀川小学校の教職員みんなで楽しみに待っています。

重要 臨時休業期間延長のお知らせ

先日、臨時休業を4月19日までとしていましたが、5月6日まで延長するとの通知がありましたので、お知らせします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学習動画・学習支援

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

学校評価

通学路・安心・安全

新1年生保護者の皆様へ