2年生 算数 はこの形


3月7日(火)

 かけ算などの計算だけでなく、立体など「形」について学んでいます。
 ノートに書くと平面にしか映らないので、画用紙を切ったり粘土や棒で組み立てたりしながら“はこの形”を、実際に作ってみました。

 これから学年が上がっていくと、角柱・円柱や、体積の計算、また展開図などにも繋がっていきます。いま学んでいる内容を、着実に積み重ねていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育 とびばこ


3月3日(金)

 2学期に取り組んでいた「跳びあそび」から、今度は『跳び箱』にレベルアップしました。

 まずは、飛び乗ったりジャンプしたりしながら、跳び箱に慣れていきました。そのうちに、どの辺りに手を着いたら良いのかなど考えました。
 たくさん跳ぶことでコツも掴んできたようです。いろいろな跳び方にチャレンジしている子もみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 雪のけっしょう・まどからこんにちは


2月24日(金)

 先日は学習参観「わたしのせいちょう」に、多数お越しいただきましてありがとうございます。またお家に帰ってから、たくさんお話を聞いていただけるとありがたいです。

 図工の授業では、廊下に掲示していた『雪のけっしょう』や、初めてのカッターで作った『まどから こんにちは』にも取り組んでいました。
 どちらも“切る”ことをメインにしつつ、オリジナルな結晶の形を創ってみたり、窓から動物などが飛び出したりし、楽しそうな世界が広がっています。
 また3月には、どんなことをするのか期待していてくださいね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 大きくなった「わたし」

画像1 画像1

2月21日(火)

 一年間のまとめとして、生活科では『わたし』について振り返っています。

 まず、入学したときの身長を調べたり、出来るようになったことを思い出したりしました。プリントにたくさん書いていき、その中から「ランキング」や「新聞」また「絵本」型式などにして、一枚の画用紙に仕上げていきました。
 一人1台端末で調べたりカラフルに彩ったり、また友だちに聞いてもらったり先生が添削したりして、より内容が伝わりやすくしています。
 緊張やマスクで声が聞こえにくいこともあるかもしれません。今日は各クラスとも、リハーサルを行いました。

 明日の学習参観では、一人ずつ発表をしていきます。
 普段以上の力が発揮できますよう、もしお時間を許しましたらどうぞ子どもたちの成長を、あたたかく見届けていただけるとありがたいです。

画像2 画像2

2年生 かけ足・記録会


2月16日(木)

 先週には、かけ足の「記録会」が行われました!
 みんな、普段以上の力が出せたでしょうか。 まだまだ寒い日が続きますが、かけ足やなわとびなどを通して、元気で健康な体づくりができればと思っています。

 ご参観に来られた保護者の皆さま、ありがとうございました。
 また来週の水曜日には、学習参観を控えています。本日の手紙でもお知らせしていますが、2年生は『生活科の発表』を予定しています。 もし、お時間が許すようでしたら、子どもたちのがんばりを是非ご覧になってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 休業日
3/15 卒業式予行
3/16 前日準備13:30下校(5年生は15:00頃下校)

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙