3年生 社会見学 中之島めぐり (2)

「こども本の森 なかのしま」は子どもたちに多様な本を手に取ってもらい、無限の想像力や好奇心を育み、世界には自分と違う人や暮らしがあることを知ってほしいという思いで2020年につくられた施設です。
よく知っている図書館とは違うので、みんな見学するのを楽しみにしていました。

大きな階段でお話会を開いてもらいました。
その後、1階から3階まで好きな場所に行き、自由に本を手に取って読みました。

たくさんの本を読んで大満足の3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学 中之島めぐり (1)

社会見学で中之島めぐりに行ってきました。
爽やかな風が吹く中、土佐堀川沿いの緑道を歩きながら周りの様子を観察しました。

大阪市役所では8階建ての建物を見上げた後、大阪万博のキャラクター「ミャクミャク」の前で写真を撮りました。

中之島図書館はとても立派で歓声があがりました。

そして、いよいよ、子ども本のもり中之島に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習

3年生では、理科専科の先生と学習しています。モンシロチョウがたまごからよう虫になり、あっという間にさなぎになりました。かわいいチョウになるかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習の様子

3年生になって3週間ほどになり、新しいクラスにも慣れてきました。国語や算数の学習。新しく始まったリコーダーの練習を頑張っています。金曜日の参観日は国語辞典の使い方と「すいせんのラッパ」の音読発表会をします。参観日に向けて、みんな張り切っています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 3年社会見学(中之島めぐり)
5/24 運動会全体練習
5/27 運動会全体練習
5/28 委員会活動

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ

学校だより

お手紙

大阪市小学校学力経年調査