4年生 みんなで一つになって


2月20日(月)

 4年生の3クラス全員が集まると、100人以上のパワーになります。今週の学習参観に向け、心を合わせて一つのことを成し遂げようとしています。

 呼びかけで声を合わせ、歌やリコーダーで音を合わせ、また群読なども計画をしています。
 一年間の締めくくりとして、バシッと決められるよう日々励んでいます!

画像1 画像1

4年生 国語 新しい数え方を生み出そう


2月9日(木)

 ちょうど音読をしている授業の様子です。
 学年が上がるにつれ、声に出して音読することに少し恥ずかしさや抵抗を覚えることもあります。
 ですが、音読には、低学年から続く良さもあります。

 教科書の文字を目で追い、声に出し、耳で聞き、頭で考える‥‥すると、難しい漢字もなんとなく覚えたり、語句の使い方を理解したり、また日本語の文法や表現の言い回しなどを知ったりすることもできます。

 いつも宿題で、音読を聞いてくださりありがとうございます。また子どもたちのがんばりを伸ばしていってください。

画像1 画像1

4年生 習字 書き初め

画像1 画像1

2月1日(水)

 細長い半紙を使って書き初めをしました。今回チャレンジする字は『美しい空』です。

 まずは、お手本の動画を見ながら、各自ポイントとなる箇所を研究しました。
 文字通り「美」しく書けるように・・・線と線の間隔や、ひらがなの曲線など、いつも以上に緊張した雰囲気のなか取り組みました。
 
画像2 画像2

4年生 図画工作 にじみ絵


12月15日(木)

 作品展として講堂に飾っているジンベイザメには、背景に「にじみ絵」の技法を使っています。

 まず白い画用紙に、たっぷりと透明の水を含ませます。絵の具の筆に色を付けず、画用紙に水を塗り広げるので、子どもたちも不思議な感覚のようでした。
 その後、黄色や水色、赤色などの絵筆でサーッと筆を走らせました。すると、これまた不思議な色合いに‥まるで海のなかを泳いでいるかのように仕上がりました♪

画像1 画像1

4年生 フッ化物洗口

画像1 画像1
12月1日(木)

歯科衛生士さんにお越しいただき、乳歯から永久歯に生え変わるのが一番活発な4年生の児童対象に、「フッ化物口」を各教室で行いました。

むし歯予防のために、フッ化物洗口液でぶくぶくうがいを行い、「咀嚼(そしゃく)チェックガム」を実際に噛んでみて、だ液の働きや噛むことの大切さについて学ぶことができました。

児童は自分の歯や口の健康状態に関心を持ち、丁寧な歯みがきをしようという関心が高まったようです。これからも健康な歯を保ちながら、健やかな生活を送れるといいですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 休業日
3/15 卒業式予行
3/16 前日準備13:30下校(5年生は15:00頃下校)

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙