5年生 理科「ものが水にとける量には限りがある?」

画像1 画像1
 1月27日(水)

 理科で、もののとけ方について学習しています。

 「とける量は決まってるのかな?」
 「とかすものによってとける量はちがうのかな?」
 みんなの不思議を実験で解決しています。

 グループで協力して実験を進めています。
 実験によって、とける量には限りがあり、とかすものによってとける量がちがうということを確認できました。

5年生 書き初め

 1月19日(火)

 5年生全員で書き初めに挑戦しました。場所は講堂。

 いつもと違った場所、違った姿勢で書くので、初めは慣れない感じでしたが、時間が経つにつれて集中して書くことができました。

 書き初めには主に2つの意味があるそうです。
 1.1年間の抱負や目標を定める
 2.字の上達を祈願する

 文字を書くことが上手になりますように・・・願いをこめて。
 
画像1 画像1

5年生 防災Day〜危機を乗り切ろう〜

 1月16日(土)

 今日は土曜授業で、防災についての学習をしました。

 5年生は、主に災害などでケガをした時の手当ての仕方について学習しました。
 災害が起こった時には、「キットがなくて手当てができない。」ではなく、家にあるもので代用して危機を乗り切ることも大切です。
 ラップで止血や傷をカバーする、骨折したところに新聞や雑誌で添え木をする、スーパーのレジ袋で三角巾をつくるなどなど・・・
 また、体を寒さから守るためにゴミ袋や新聞で防寒着を作るということもしました。

 最後には、学年ごとに避難訓練をして防災Dayを締めくくりました。

 どんなことが起こっても冷静に、命を守れる行動をしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 緊張の学力経年調査1日目

画像1 画像1
 1月12日(火)

 今日は大阪市の学力経年調査の日。
 
 短い冬休みの間も対策プリントなどを使って復習をし、先週はプレテストをして準備万端!

 緊張しながらも時間いっぱいがんばりました。

 今日は国語と社会、明日は算数と理科と今年から始まる英語です。

 明日も自分の力を出し切れますように・・・

5年生 体育 寒くても元気に運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日(金)

 6時間目雪が降る中、元気よく体育をしました。
体を温めるためにとにかく走って走って走りまわりました。
走り終わった後は、汗がキラリと光っていました。
 
 寒い季節ですが、健康管理の面でも体を動かすのはよいことだといわれています。風邪にコロナに負けず、元気に過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信