6年生 体育・団体競技


5月26日(金)

 みんなで心ひとつに、協力してできる喜びをかみしめながら、歩幅を合わせています。
  いっちに、さんし!
  いっちに、さんし!
 来週は天気が良くないみたいですので、これが最後の練習になるかもしれない‥と思い、一生懸命になっています♪

画像1 画像1

6年生 図工 一筆書きから生まれる模様


5月22日(月)

 絵の具でなにやら、彩色をしています。
 はじめはただの線だったものが、幾重にもなると三角や四角になり、さまざまな幾何学な模様が出来上がっていきます。

 黙々と集中して描いたり、何人かと話しながらイメージを膨らませたり、鮮やかになるよう色々と試してみたり‥それぞれ思い思いに進めているようです。

画像1 画像1

6年生 体育 運動会に向けて‥


5月17日(水)

 気温もグングン上がり、連日早くも夏日を記録しています。水分補給をこまめに取りながら、短時間で集中して「フラッグ」を振っています。

 6年生には『団体演技』があります。
 この六年間の集大成となるよう、これからドンドン取り組んでいきます!

画像1 画像1

6年生 体力テスト


5月8日(月)

 今週は、体力テスト週間です。
 運動場にソフトボール投げの白線を引き、どの学年も順番に記録していきます。

 他にも、シャトルランや上体起こし、握力や反復横跳びなど、さまざまな種目を行います。普段の力を発揮できるよう、はりきっていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、6年生は遠足に出かけました。

行先は奈良です。東大寺大仏殿、二月堂を見学したあと、春日野園地で昼食を食べました。
そして、帰りに興福寺を見学し、遠足を終えました。

すばらしい天候の中、とても楽しい遠足となりました。
きっと子ども達にとっても、良い思い出の一日なったことと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 4年生5時間授業 5・6年生6時間授業
3/6 SC来校日
3/9 休業日

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙