【見守り】6月23日

地域の皆さま
PTAの5年1組と2年1組・2組の保護者の皆さまは、6月15日〜24日まで
見守りをしてくださり、ありがとうございます!
画像1 画像1

地区児童会 6月16日

例年であれば、誘い合わせ登校のための準備として、4月真っ先に実施する「地区児童会」でした。

今年は、今日実施しましたが、目標は「非常時などに安全に下校できるようにする」ためです。想定できるリスクの中で、実際に子どもたちだけで、集団下校することは、考えにくいのですが、万が一のために「地区児童会」を開きました。

19の町会ブロックに分かれ、10数名から30名ほどの班をつくりました。

この班を利用して、顔見知りになった友だちや上級生・下級生どうしが声をかけあって登下校するなど、安全にご配慮いただければ幸いです。

【地域】見守り隊!! 17振興町会

今週は、17振興町会の皆さんが見守りをして下さっています。
感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

加美連合町会 「児童用マスク ご寄付」

加美連合町会の林会長様より「児童用マスク」のご寄付をいただきました。
6月15日からの全面的な学校再開に向けて心強いご支援をいただき感謝申し上げます。

大阪市立加美小学校
校長 吉岡哲郎

【見守り隊】6月2日 加美連合町会 16町会の皆さん

午後の下校のときに、たくさんの皆さんに「見守り」をしていただきました。
ありがとうございます。
6月17日の「入学お祝い集会」で、あらためて皆さんをご紹介させていただきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価