【給食】6月15日 初めての給食

フル献立の給食は、今年度初めてです。
一年生も全員が集まって食べる給食は、初めてです。
お皿も牛乳も、軽くないです。
教職員が、少しずつ持ってあげたりしながらですが、
がんばって、給食室まで持って行きました!!
すばらしい!

・・・

ところで、
「もぐもぐタイム! さあ!これから静かに食べましょう」と、いつもなら言うところですが、ずーっと静かです。

複雑な心境です。
(文責 校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

【給食室】手の洗い方 立体バージョン

加美小学校には事業担当主事の先生(写真・真ん中右)がいます。
給食の業務を中心に様々な学校業務に携わっています。

この「手の洗い方・立体バージョン」は、この先生が作りました!
玄関の掲示板も、実は彼女の作品です!!
子どもたちに人気です!

保護者の皆さんもご来校の際に是非、ご覧ください。思わず手を洗いたくなるかもしれません。
(文責 校長)

【給食】1年生 ← 6年生が手伝います

給食4日目です。
毎日、1年生教室に6年生が来ます。

しっかり静かに待っている1年生。
6年生のおねえさん、おにいさんが配膳をします。
・・・
6年生にお礼をいいましょう!
「ありがとうございます」
「いただきます」

【2年生】給食 手を消毒してから、いただきます

みんな、じょうずに いただきます。

【給食】6月2日

映画のスクリーンみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価