l【公開授業 たんぽぽ】9月9日 自立活動 その5

公開授業は、すべての先生が年一回、必ず実施します。指導力向上の研修の一環として行うものです。今日は、6月10日・6月24日・7月15日・9月2日に続き、特別支援学級の先生でした。
9月2日は、同じ教材ですが2・3年生でした。今日は1年生です。

単元名「ぷるん ぷるん ちゅるん」
本時のねらい:
・はさみを安全に、正しく使う。
・手を止めて、先生の話を聞くとができる。

成長段階に応じた適切な教材準備と指導(発問や指示)ができていました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/13 火災避難訓練 運動会係

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

3年生

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会

PTAprojekt