【授業研究】プレ授業 6年生・算数 5月14日

画像1 画像1
加美小学校では、全校で取組む研究授業を年6回実施します。今年度最初の研究授業の取組は、5月初めの指導案検討会を皮切りにすでに始まっていました。

今日は、研究授業を担当する先生が、事前準備の「プレ授業」と呼ばれている模擬授業をしました。子ども役は先生たち(15名ほど)です。
単元は「分数のかけ算」。
先生たちは、子どもの気持ちになって、いろいろな質問をします。先生の発問が分かりにくかったら、その通りのリアクションをしてみます。
授業を担当した先生には、とても勉強になったことでしょう。
・ ・ ・
模擬授業が終わると、検討会が始まりました。子ども役だった先生たちが、感想を言い始めます。一つひとつの感想、指摘を真剣に受け止めている様子が授業担当の先生から感じ取れます。
・・・
授業力、指導力の向上は、教師がその職を離れるその日まで、取組み続けます。
そのことを知っている先生たちは、真剣そのものです。
子どもたちが少しでも楽しく学べるように、そして「分かった!できた!」の声が聞きたくて、がんばっています。
(文責 校長)

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/13 修学旅行保護者説明会 ベトナムクラブ
10/14 SC
10/15 たてわり集会 ひまわり会
10/18 中国語クラブ
10/19 ひまわり会

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

3年生

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会

PTAprojekt