【PTA企画】なわとび体験講座 1月11日 その2

写真は止まって見えますが、実際は超高速。ロープは見えません。ヒュッという音やビュンビュンという音が耳に心地よかったです。

黒野さんはこんなことをおっしゃっていました。
↓ ↓
・ロープが長すぎないこと
・手の位置がたかくならないこと
・二重跳びでは、体が「く」の字にならないこと。跳んだとき、足は後ろへ。
(写真をご覧ください)

アッという間に跳べるようになった子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA企画】なわとび体験講座 1月11日 その1

昨年11月、令和4年度 近畿ブロック協議会 会長賞『団体表彰』の受賞式(【PTA】令和4年度 近畿ブロック協議会 会長賞『団体表彰』)で野村PTA会長が、その式にゲスト出演した「なわとび世界チャンピオン」の黒野寛馬さんに果敢にコンタクトし、とんとん拍子で今日の「なわとび体験講座」が実現しました!!

黒野さんは、数々の世界選手権に出場しチャンピオンになっている「なわとび世界一」のなわとびパーフォーマーです。
2014年 World Jump Rope(世界選手権in USA)個人総合優勝

2014年‐17年 全日本ロープスキッピング選手権大会 個人総合4連覇

2021年 IJRU Virtual World Championships(世界選手権オンライン大会)団体総合優勝

***
6年生で3重跳び。30秒スピード駆け足とび213回など驚異的です。
子どもたちの歓声が幾度も校庭に響き渡ったことは言うまでもありません!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【見守り隊】1月10日

今週は、第2町会の皆様です。今年も宜しくお願い申し上げます!!
画像1 画像1

【見守り隊】12月23日

2学期も毎日、雨の日も風の日も晴れの日も、そして雪の日も見守ってくださり、ありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1

【見守り隊】12月22日

画像1 画像1

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

COVID-19関連

学校評価

学校協議会