【校舎 外壁検査】11月16日

旧校舎は昭和42年の建物です。定期的に外壁の検査を実施します。
全ての外壁の検査に3日程度かかる予定です。
画像1 画像1

【管理作業】11月1日

金木犀が学校中に香っています!
画像1 画像1

【管理作業】9月30日

みんな 必ず 花ひらく・・
がんばってます!
写真:
オシロイバナ(白粉花)
センジュギク(千寿菊)
ホウセンカ(鳳仙花)
(文責:校長)
画像1 画像1

【にがり撒き】9月24日

運動場のでは、土や砂埃が舞います。運動会前には、どの小学校でも「にがり(塩化マグネシウム)撒き」をします。先生たちが総出で行います。
画像1 画像1

【そうじの時間】9月24日

そうじの時間ですが・・・
何やら子どもたちが集まってワイワイやっています。毛虫や幼虫らしき虫がたくさんいます。掃除の時間だから遊んでないで、掃除をしましょう!と言わなくてはいけないところですが、掃除したり、模様替えしたり、押し入れの整理をしたりすると、大人でもふと手を止めて、違うことをしてしまうことがあるなぁと、注意できずに見ていたら、すーっとそうじに戻りました。子どもたちは、“程度(ほど)”を知ってるようです。よかった。(文責:校長)

正しさ・正しさを知る・・・について、(すこし長いですが)今日の校長雑感に書いていますので、ご覧いただければ幸いです。
↓ ↓ ↓
今日の一言 9月24日 一つ止まって判断する(教育理念PT関連)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 集会 クリーンアップ作戦 6年生出前授業
11/25 SC 教育理念作成委員会
11/26 国際クラブ発表会 ひまわり会
11/29 1年生おはなし会 音楽交流会リハーサル 六授業

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

3年生

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会

PTAprojekt