【給食】10月13日

画像1 画像1
カレーの日は、とにかく大盛り!お皿からこぼれ落ちそうなぐらいです。
一年教室・・みかんが上手にむけたよ!と見せてくれます。栗みたい!という子は、最近、お家で栗を食べんたんだね!楽しい秋の想い出とみかんが重なってる!
画像2 画像2

【給食】10月11日

牛乳2本、パンは2個。
この子は、大きくなるんだろうな!
画像1 画像1

【給食】10月8日

・・
画像1 画像1
画像2 画像2

【給食】10月7日 亡き王女のためのパヴァーヌ

給食の時間、校内放送で毎日、流れている音楽。
音楽専科の先生の選曲です。

モーリス・ラベル作曲
《亡き王女のためのパヴァーヌ》
(Pavane pour une infante défunte)


給食の時間は、黙食が続いているのでとても静かです。
4年生教室の廊下もとても静かです。ステンドグラスに照らされて、ラベルの音が心地よく響き、まるでヨーロッパにでもいるような錯覚に囚われます。
***
子どもたちが大人になって、将来フランスへ留学や仕事をしに行くかもしれません。そんなとき、ひょっとすると加美小学校の給食の時間を思い出すかもなぁ・・と想像してニコッとしてしまいます。
(文責:校長)
画像1 画像1

【給食】10月6日

・・
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/13 修学旅行保護者説明会 ベトナムクラブ
10/14 SC
10/15 たてわり集会 ひまわり会
10/18 中国語クラブ
10/19 ひまわり会

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

3年生

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会

PTAprojekt