【給食】7月19日 1学期 最後の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真下:
「今日のこんだて」
1学期さいごです
ごちそうさまでした!!
ありがとうございました。

2学期もおたのしみに・・・笑
きゅうしょくちょうりいんさん
1学期ありがとうございました。おいしかったです。
ありがとうございました (^^)!!

【給食】7月15日

画像1 画像1
 ・・
画像2 画像2

【給食】7月13日 その2

大量の食材を、洗って、切って、煮たり、焼いたり、揚げたり・・・
数人分の料理でも、火が通っていなかったり、難かったり、柔らかすぎたり、味がついているところと、ついていないところと‥などなど、ありませんか?

540人分ほどの料理はいつも完璧です。
ありがとうございます。給食の記事の中で、調理室の様子を載せています。 

画像1 画像1

【給食】7月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
・・

【給食】7月12日 手をあわせて、いただきます。

画像1 画像1
Bon appétit ボナペティ
Guten Apetit! / グーテン アペティート / よい食事を!
Mahl Zeit! / マール ツァイト / 食事の時間だ!

フランス語とドイツ語で食事する前にいう言葉ですが、日本語のいただきますとは意味が違います。外国語で日本語の“いただきます”と同じ意味のあいさつはないと言いますが、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください!!この日本の習慣・風習は、とても素晴らしいですね!
(文責 校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

COVID-19関連

学校評価

学校協議会