☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

女子バスケットボール部〜練習試合〜

9月14日(日)
女子バスケットボール部は、
次の大会に向けて
今日はたくさんの学校が集まって練習試合

「マーク、マーク!」
「シュート!」
チームごとにカラーが違い、
そのたびに、指示が変わります。
170センチ台の選手がいるチームから
スピードあふれるチーム

旭陽は必至で監督の指示を吸収して
何度も何度もボールを取りに行きシュートへ…

日曜日の体育館も
熱気で残暑の太陽のようです。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ラグビー部〜20日の秋季総体に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月14日(日)8;30
朝からラグビー部の練習が始まりました。
来週20日土曜日に公式戦を控え、
今日は基本に戻った丁寧な練習が行われました。

秋風が時折、ラグビーボールを左右し
翻弄されながらバスを回します。

2年生から3年へ
1年生から3年生へ
3年生から2年生へ…

パスをつないで
トライへのウィングを広げます。

走り続ける苦しい練習ですが
走り抜けてトライした後の顔は
みんな笑顔で、輝いていました。

すがすがしい秋風と、さわやかな旭陽ラガーマンの笑顔
千切れ雲がちりばめられた青空に
ベストマッチ☆

1週間後の大会は、
きっと今までで一番輝く日になることでしょう…

6時間目は応援練習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各団に分かれて、
今日は応援団が団員に体育大会の練習です。

行進練習、
校歌の練習
応援合戦の練習

団長が、各団の内容を考えて運動場で練習開始!

各団の練習がよく見えるので、
みんな負けじとエキサイティング♪

各団のカラーが良く出ていました☆





教育実習の先生、ありがとうございました。

9月1日から来られた、教育実習の先生も
最終日となりました。
家庭科と1年1組の学級に入ってられました。

今日の研究授業は「わたしたちの消費生活」
店頭販売、無店頭販売の長所、短所を班で話し合い
書画カメラで話し合った内容を映し出し発表!

みんないろんなことを発見していましたね。
みんなの意見が出やすいように、先生も声をかけてくださいました。

教育実習の先生の笑顔につられて
みんなも自然と笑顔に♪

2週間という短い時間でしたが、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彼岸花が咲き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の訪れをいち早く届けてくれたのは
彼岸花

元気アップコーディネーターの鈴木さんによると
いつもより早いそうです。
彼岸花は名前の通り、お彼岸の時期に咲く花

「暑さ寒さは彼岸まで」
昔からいわれている通り
最近朝夕は本当に涼しくなりました。

自然は正直です。
季節を肌で感じているようですね。

みんなが感じた秋はどのようなものですか?
旭陽には自然がいっぱい
いくつ見つけられたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 進路懇談(3年生)
公立前期入試
2/24 公立前期入試
2/25 学年末テスト(1,2年生)1日目
2/26 学年末テスト(1,2年生)2日目
2/27 学年末テスト(1,2年生)3日目

校長室だより

学校教育ICT活用事業

保護者説明会

元気アップ

校長戦略予算

平成26年度 全国学力・学習状況調査

行事連絡文書