☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

芝生も目に鮮やかに

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れが続く今週
9月30日から開放されている芝生も
新芽から少し成長して
しっかりした芝生となってきました。
毎朝撒かれるスプリンクラーの水に
色鮮やかな緑を輝かせています。

後期生徒会役員選挙が終り、
三年生から二年生にバトンが渡され
気持ちも新たに生徒会活動に取り組むみなさんのようですね。

旭区PTA協議会青少年健全育成講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日(土)午後1時より、区民センターで、旭区PTA協議会青少年健全育成講演会が実施されました。

プログラムは
式典
旭警察署より現状報告
吹奏楽部の演奏
オープニング曲「学園天国」では
男子部員による熱唱とダンスで、会場をわかせました。
ジャズのナンバー演奏など、バラエティーに富んだ内容で、
観客のみなさんも、とても楽しまれていました。

講演会は、常翔学園ラグビー部監督野上友一先生で、テーマは「親はヘッドコーチ」。
ユーモアたっぷりに、ラグビー部の試合の話、チーム作りをお話ししてくださいました。
大切なことは、こどもと向き合い寄りそうことだと、熱く語られる話しにみなさん引き込まれていました。
子どもを型にはめず、個性を伸ばす子育てのお話しは、保護者のみなさまの心に届いたようです。

学校説明会

画像1 画像1
10月10日(土)9時30分より多目的室で
学校選択制対象の学校説明会が実施されました。

学校紹介DVDや、パワーポイントを使って学校の様子を説明しました。

多くの保護者の方が来てくださり、wありがとうございました。

一年生理科〜酸素と二酸化炭素の性質を調べよう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1年理科では気体の性質を実験して調べています。
4つの実験をして、酸素と二酸化炭素の性質を調べます。

A,二酸化マンガンに過酸化水素水を加えます
B,過酸化ナトリウムに60℃のお湯を加えます
C,石灰石に薄い塩酸を加えます
D,炭酸水素ナトリウムに薄い酢酸を加えます

さて、どんな変化がおこり
そこから考察される結論は?

班で協力して実験を進めて
タブレットで実験結果を記録し
結果を検証します。

みんなの瞳は知的好奇心でキラキラ輝き
活発な意見がかわされていました。

理科って面白いですね。

大阪市秋季総合体育大会〜陸上競技部〜

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日(土)27(日)全日、長居競技場で
陸上競技部、大阪市秋季総合体育大会が開催されました。

陸上競技は個人種目が多いですが
一人でたたかっているのではありません
たくさんの部員の心強い応援が力となり
あと一人、あと一人、前を行く選手を抜いていきます

韋駄天とはこのこと
追い風と声援を味方に、自分への挑戦

たくさんの部員が、自己ベストを更新し
入賞を果たしました。

真紅のユニフォームが
みんなの闘志とチームの深い絆に
一段と連絡燃えた二日間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 私学入試(3年)
2/11 私学入試(3年)
2/12 合唱コンクール(2年)

学校評価

校長室だより

元気アップ

「がんばる先生支援」事業

情報教育

学校協議会

平成27年度 全国学力・学習状況調査