12月19日・20日の給食

12月19日の献立は、
・豆腐ローフ
・カリフラワーのスープ煮
・りんご
・コッペパン
・牛乳
・バター

「豆腐ローフ」は学校給食献立調理検討会議で開発された新献立です。
ツナ、でん粉、粗みじんに切った玉ねぎ、調味料を練るようにまぜ合わせ、さらに、大切りのとうふ、大豆(粒状)を加えてまぜ、ミニバットに入れて焼き物機で焼きます。これにケチャップが1人1袋つきます。

12月20日の献立は
・ぶたにくのねぎじょうゆ焼き
・みそ汁
・きくなとはくさいのごまあえ
・ごはん
・牛乳
「きくなとはくさいのごまあえ」は、旬のきくなとはくさいを合わせて、砂糖と薄口しょうゆで作ったタレをかけ、いりごまをふり、食べやすくしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月15・18日の給食

15日の献立は、
・サケのマリネ
・肉だんごと麦のスープ
・みかん
・黒糖パン
・牛乳
「サケのマリネ」は、塩、白こしょうで下味をつけ、でん粉をまぶしてなたね油であげたサケに、たまねぎの入ったマリネ液をからませます。

18日の献立は、
・きびなご天ぷら
・ふくめ煮
・焼きかぼちゃのあまみつかけ
・ごはん
・牛乳
「きびなご天ぷら」は、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、ゆず果汁で作ったタレをかけます。
「焼きかぼちゃ」は焼き物機で焼いたかぼちゃに砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをかけます。

今年の「冬至」は、12月22日です。冬至にかぼちゃを食べ、ゆず湯に入ると風邪をひかずに健康に暮らせるといわれています。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月12・13・14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日の献立は
・豚肉と野菜のソテー
・はくさいのスープ
・フルーツ白玉
・黒糖パン
・牛乳
「フルーツ白玉」は白玉だんごを焼き物機で蒸し、砂糖、湯で作った蜜につけ、ミックスフルーツと合わせます。

13日の献立は
・いわしのしょうが煮
・みそ汁
・高野どうふの煮もの
・ごはん
・牛乳
「いわしのしょうが煮」は1人2尾のいわしを切り昆布、調味液とともにミニバットに入れ、さらに、せん切りのしょうがを加え、焼き物機で煮ます。1年に1回の献立です。

14日の献立は
・ケチャップライス
・スープ
・じゃがいものバジル焼き
・牛乳
「ケチャップライス」はウインナー、ベーコン、たまねぎ、ピーマンを炒め、ケチャップ、ウスターソース、カレー粉などで味付けした具をご飯にかけ、混ぜ合わせて食べます。児童に人気のあるケチャップ味に仕上げています。

12月11日の給食

今日の献立は

・鶏肉と野菜の煮物
・じゃこ豆
・かぶのゆず風味
・ごはん
・牛乳

「じゃこ豆」は、ゆでたちりめんじゃこと、でん粉をまぶしてなたね油であげた大豆に、甘辛い調味液をからませます。噛みごたえのある、児童に好評な献立です。
画像1 画像1

12月7日・8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日の献立は
・具だくさん卵の千草焼き
・五目汁
・豚肉とさんど豆の炒め物
・ごはん
・牛乳
「千草焼き」は、まるで千種類ものたくさんの具材が入っているかのようなので、「千草焼き」と言います。
給食の「具だくさん卵の千草焼き」には、鶏卵、ささみ、とうふ、コーン、みつばが入っています。


12月8日の献立は
・きのこのドリア
・トマトのスープ
・りんご
・おさつパン
・牛乳
「きのこのドリア」は児童に人気のメニューです。
しめじ、エリンギ、マッシュルームの3種類のきのこが入っています。ベーコンで旨味を、クリームでコクを出しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第125回卒業証書授与式
3/21 修了式 離任式 給食終了
祝日
3/20 春分の日

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ

6年 学年だより