2月7日の給食

今日の献立は、

・ポトフ
・ツナと野菜のソテー
・いよかん
・おさつパン
・牛乳

「ポトフ」は肉や野菜をじっくり煮込んだフランスの家庭料理です。

今日の給食では、牛肉(角・肩ロース)、ウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、青みにパセリを使用しています。
牛肉とウインナーとでボリュームがあり、児童に好評な献立です。

画像1 画像1

2月6日の給食

今日の献立は、

・たらフライ
・うすくず汁
・ほうれん草のおひたし
・ごはん
・牛乳

「うすくず汁」は、鶏肉、白菜、大根、玉ねぎ、生しいたけ、青みにみつ葉を使用しています。水ときでん粉でとろみをつけ、冷めにくくしています。体が温まる一品です。
画像1 画像1

2月5日の給食

今日の献立は、

・中華おこわ
・卵スープ
・キャベツのオイスターソース炒め
・コッペパン
・バター
・牛乳

「中華おこわ」は、もち米に焼き豚、くり、しいたけ、調味液を加えて、焼き物機で蒸し焼きにします。チキンブイヨンとごま油でコクと旨味を出した児童に人気の一品です。

中華おこわは、給食では、秋に出た金時豆入りと今回の栗入りとの2種類が登場します。
画像1 画像1

2月2日の給食

今日の献立は、

・かつ丼
・はくさいの甘酢あえ
・ソフト黒豆
・牛乳

「かつ丼」は、玉ねぎ、にんじん、青ねぎを煮て味付けし、液卵を流し入れます。配食時に具をごはんにかけ、一口とんかつをのせます。児童に好評の献立です。
画像1 画像1

2月1日の給食

今日は「節分の行事献立」です。

・いわしのしょうがじょうゆかけ
・含め煮
・いり大豆
・ごはん
・牛乳

「いわしのしょうがじょうゆかけ」は、料理酒で下味をつけた開きのいわしを焼き物機で焼き、しょうがの風味をきかせたタレをかけます。

 節分はその字の通り『季節を分ける日』のことです。
旧暦では立春が新年ととらえられていたこともあり、立春の前日が節分となっています。つまり節分は、新年を迎える大晦日ともいうことができます。
 節分の日には、「鬼は外、福は内」と言って鬼が嫌がる豆まきをしたり、鬼の苦手な『ひいらぎいわし』を飾ることで、一年の邪気を払い、翌日の立春から始まる新しい年の無病息災を願います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式 離任式 給食終了
祝日
3/20 春分の日

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ

6年 学年だより