学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

3年 国語「人をつつむ形」

画像1 画像1
2月15日

 3年生の国語です。「人をつつむ形〜世界の家めぐり」の学習です。モンゴルやチェニジアの家の様子について、材料や家のつくり土地のとくちょうなど、読み取って比べました。(2月10日 記事)

3年 理科「じしゃくのふしぎ」

画像1 画像1
2月7日

 3年生の理科です。磁石のN極とS極の性質について調べました。
「二つの極どうしを近づけるとどうなるのでしょうか?」

3年 総合的な学習

画像1 画像1
2月4日

 3年生の総合の時間です。「SDGs」について学習しました。地球温暖化の影響で、少しずつ困ったことが起きていることを知りました。「わたしたちができること」について、考えました。

3年 外国語活動

画像1 画像1
1月27日

 3年生の外国語の授業です。C−netの先生と担任の先生の指示を聞きながら、楽しく活動しています。

「What's this?」

「It's a dog!」

「It's a monkey!」

「It's a tiger!」

みんな元気よく、答えています。

3年 発育測定

画像1 画像1
1月19日

 発育測定を行いました。測定の前に、保健室の先生より「鼻のしくみ」についてのお話を聞きました。
 できるだけ「口呼吸」ではなく、「鼻呼吸」を意識しましょう。鼻で呼吸すると、自然にウイルスが体の中に入ることを防いでくれます。
 「鼻」はすごい!!
 「あいうべ」体操で、口のまわりの筋肉をきたえました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 車いす体験3年

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

事務室より

入学説明会

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査