学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

6年 好きな言葉を書きました。

画像1 画像1
9月22日

 自分の名前の由来や「文字」の意味を調べて、毛筆で「好きな言葉」を書きました。自分の名前の一文字が必ず入っています。

6年 国語「海のいのち」

画像1 画像1
9月22日

「太一とお父の人物像を読み取ろう」

 お父に対する太一のあこがれや尊敬、父の海に対する思いを考えました。

 物語は中盤へと進みます。

 後半にかけての太一の心情を変化を読み取っていきます。

6年 「落ちや重なりがないように調べよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月17日

「他に組み合わせはないかな?」

「裏 表 裏」

「裏 表 表」

10円玉を3回投げて、表裏の組み合わせを作っていきます。

どんな方法を使うと見落としや同じ組み合わせを無くすことができるのか考えました。

6年 国語「海のいのち」

9月15日(水)

今日から6年生は物語文「海のいのち」を学習していきます。

このお話から学ぶものとは?

これからの学習でお話の主題を読み取っていきます。

あなたたちに伝えたい作者の思いとは?

画像1 画像1 画像2 画像2

6年 Where is animal live?

9月13日

 「蛙ってどこに住んでんの?」

 「湿地?海?森?」

 タブレットを使いながら、動物たちの生息地を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

事務室より

入学説明会

入学式

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査