学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

6年 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
11月29日

 6年生が卒業アルバム用の写真撮影をしました。クラス写真やグループ写真、日常の学校生活の様子、委員会活動の写真も撮りました。
 卒業まで、あと4カ月です。残りの学校生活も悔いの残らないように過ごしていきましょうね。

6年 作品展 鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日

 自分たちの作品や他の学年の作品を鑑賞しました。

 美術館で鑑賞しているかのように、静かにそれぞれの作品の楽しさや工夫した点に触れていました。

6年 出前授業(小中連携)

11月25日(木)

6年生では、中学校の先生の授業を受ける交流授業を行いました。

6年1組では、国語の授業を。

6年2組では、英語の授業を。

中学校の授業を受けて、来年に向けての準備が始まります。



画像1 画像1 画像2 画像2

6年 平和学習「ピース大阪見学」

11月17日(水)

6年生は大阪城公園のピース大阪に行ってきました。

大阪大空襲をメインに作られた展示を見て回りました。

4年の時に学習した内容を、改めて6年になって見直すことで、
考えを深めることができたことでしょう。

来月には修学旅行も待っています。
改めて平和について考えていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 ピラミッドの高さは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日

 「どうして、140mをそう考えたの?」

 「だって、さっき先生が1mの棒で影が2mできるって言ったでしょ。」

前の問題で取り組んだ方法をヒントに、ピラミッドの高さをもとめることに挑戦しました。

縮図の学習を通して、実際に測定しなくても、おおよその長さや高さを知ることができることを学びました。


 
 


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

事務室より

入学説明会

入学式

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査