学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

6年生 お薬講座

1月29日

学校薬剤師の先生によるお薬講座が開かれました。
違法薬物が、体に与える影響を映像を交えてお話ししてくださいました。

大麻を与えたラットが、凶暴になったり知能が衰えたりする様子を見て、その恐ろしさがよくわかったようです。

違法薬物には、絶対に手を出してはいけないこと、悪い誘いにも絶対のってはいけないことを改めて学ぶことができました。


(1月27日記事)

画像1 画像1

6年 道徳

画像1 画像1
1月21日

 6年生の道徳です。「杉原千畝ー大勢の人の命を守った外交官ー」の生涯について学習しました。千畝のとった行動について、自分はどう思うのか意見の違うチームに分かれ、活発な意見交流を行いました。
(1月18日 記事)

6年 算数

画像1 画像1
1月17日

 6年生の算数です。「比例の利用」の学習です。
 画用紙の枚数と重さが比例の関係であることを使って、画用紙の枚数を求める方法を考えました。(1月14日 記事)

6年 家庭科「寒い季節を快適に」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月14日

 温かい着方、住まい方について考えました。

 衣服の工夫では「もこもこしたもの。」「ピッタリの下着を着る。」
        「暖色のものにする。」
 住まいの工夫では「ドアを閉める。」「毛布を使う。」

 などなど、普段の生活を思い返しながら、寒い冬をどう快適に過ごせばよいのか話し合いました。

 夏の快適な過ごし方と見比べている子どももいました。

6年 私はデザイナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月14日

 新たに図工で、ペン立てや本立てを作っています。デザインを考えて、切り、組み立てていきます。世界に一つだけのペン立てや本立てになります。出来上がりが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

事務室より

入学説明会

入学式

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査