学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

6年 租税教室

12月6日

6年生では、租税教室がありました。

「税金がなくなるとどうなるか?」という視点から

税金が何に使われているのかを知りました。

たくさんのお金が動いていることが分かりました。

最後には一億円【見本】の重さを実際に体感することができました。

(12月3日 記事)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 社会「文明開化」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日

 「明治時代になって、暮らしに変化がありました。」

 「ガス灯って、人が一つ一つ消したりしてたんかな?」


今の暮らしとの違いやこれまでの生活を想像しながら、生活の変化に視点をおき、学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

事務室より

入学説明会

入学式

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査