学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

南門の塗り替え

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日

本校管理作業員により、南門塗り替え作業が行われました。

ペンキの剥がれや錆がなくなって、またきれいな南門に生まれ変わりました。

今日の給食「学校給食献立コンクール最優秀作品」

画像1 画像1
3月2日

 今日の献立は、「変わり肉じゃが」「鶏肉と白菜のすまし汁」「さんどまめのごまあえ」「ごはん」「牛乳」です。
 今日の給食は、今年度の「学校給食献立コンクール最優秀作品」です。大阪市内の中学校の家庭科部のみなさんが考えました。肉じゃがは、関東地方では豚肉を使うということを知ったので、献立をアレンジして、味付けにはみそを使いました。だしのうま味をいかせるすまし汁、緑黄色野菜であるさんどまめを合わせて、栄養のバランスを整えました。
 

3月の給食室は・・・

画像1 画像1
3月1日

今日の献立は、「豚肉のガーリック焼き、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ、黒糖パン、牛乳」でした。

今日から3月。給食室の掲示も新しくなりました。
月ごとに季節に合わせた掲示を作成しています。
子どもたちから「かわいい〜」との声がたくさん聞こえました。


重要 新型コロナ感染症の発生に伴う一部の学年の臨時休業について

2月25日

保護者 様

 このたび、本校の児童が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し、確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しておりますので、2月28日(月)は、通常通り学校の教育活動を行います。なお、休業が必要な学年については、当該保護者へ連絡しております。

 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立清水小学校 校長 清水 健司

健康委員会

画像1 画像1
2月24日

 健康委員会の発表がありました。「ゲームやスマホについて考えよう」とのテーマで、アンケートを取ったり、「脳に与える影響について」など、それぞれに分かれて調べたものを動画で発表しました。スマホやゲームと上手に付き合うことが大切です。時間を決めて利用することがいいですね。
 玄関前にも掲示していますので、もう一度自分の生活について考えてみてください。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 車いす体験3年

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

事務室より

入学説明会

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査