学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

朝の読み聞かせ(5・6年生)

画像1 画像1
9月30日

 5・6年生の朝の読み聞かせの様子です。teamsを活用して、行っています。みんな真剣に本の世界に入っていました。

 「そらいろ男爵」
 「こんなおみせしってる?」

地域ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。



画像2 画像2

休み時間の様子

画像1 画像1
9月28日

 休み時間の様子です。遊具、うんてい、鉄棒やドッジボール、おにごっこ、竹馬、一輪車など、清水小学校の子どもたちは、今日も元気です。

本日の給食

画像1 画像1
9月27日

 今日の献立は、「さけのしょうゆ風味焼き」「五目汁」「高野どうふのいり煮」「ごはん」「牛乳」です。
 さけの身の色は赤色をしていますが、これは、アスタキサンチンという色素の色です。また、さけの脂肪には、血液の流れをよくする成分が多く含まれています。さけは、赤のグループの食べ物で、たんぱく質を多く含んでいます。

知っている「ことわざ」はありますか?

画像1 画像1
9月24日 

 「ときは 金なり」
 「いそがば まわれ」
 「ちりも つもれば 山となる」

 知っている「ことわざ」は、ありますか?

 国語のことを英語では、Japaneseと言います。
 では、算数は?

・・・Math

 英語の単語も覚えましょう。


「旭わがまちお宝」に認定されました!!

画像1 画像1
9月22日 

 いつも登下校等で清水小学校の子どもたちの安全を見守っていただいている「見守り隊」が「旭わがまちお宝」として認定されました。本日、校長室で旭区役所に代わり、代表の方へお渡ししました。

 清水小学校の見守り隊は、民生委員の方や「さくらの会」、老人会、PTA、ボランティアの方等、たくさんの方々で構成されています。常日頃より子どもたちの安全と健全な育成のためにご尽力いただきまして、本当にありがとうございます。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 B3 修了式
3/25 春季休業

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

事務室より

入学説明会

入学式

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査