学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

おいしい給食いただきます。【12月16日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、「カレーうどん、はくさいのおひたし、りんご、パン、牛乳」でした。
急に寒くなり、あつあつのカレーうどんがぴったり。

2学期もあと残すところ1週間。
クリスマスが近づいてきました。
給食室もツリーやサンタで飾られています。

しみずくんやきずなちゃんもいるよ。
みつけられたかな。

朝日新聞に掲載されました【12月13日】

12月11日(日)朝日新聞朝刊に、本校100周年創立記念式典の記事が掲載されました。
画像1 画像1

100周年記念式典その2【12月10日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式典に参加してくれた6年生の皆さんも本当にお疲れさまでした。

100年の歴史を感じる呼びかけと歌は見事でした。

児童を代表して式典に参加する姿は立派でした。

最後になりましたが、見えないところでご尽力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

今後とも清水小学校を、支えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

清水小学校は、次の100年に向けて歩み始めます。

100周年記念式典その1【12月10日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100周年記念式典が無事行われました。

このように開催できましたことは、

記念事業委員会、PTA実行委員会をはじめ、地域の方々、保護者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。

また、式典を盛り上げていただきました、木遣部の方々、獅子部の方々、ありがとうございました。

100周年お祝い記念集会【12月10日】

画像1 画像1
今日は、12月10日。

清水小学校の100周年の創立記念日となります。

児童全体でお祝いをしようと、運営委員会が中心となってお祝い記念集会を行いました。

校長先生のお話を聞いた後、みんなで100周年に作った歌を歌いました。

本校の教員が作ったメロディに子どもたちが考えた歌詞をのせたものです。

その後、100周年クイズをしました。

3択クイズで、

「今の校長先生は歴代何代目の校長先生でしょうか?」

「屋上にプールができたのは今から何年前でしょうか?」

などみんなで大盛り上がりして楽しむことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 PTA実行委員会
3/16 A5 卒業式準備 大掃除
3/17 卒業式

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習