学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

6年生最後の給食【3月16日】

画像1 画像1
今日は、6年生にとって、小学校で食べる最後の給食でした。
メニューは、「鶏肉のカレー風味焼き、洋風煮、はっさく、パン、牛乳」でした。

スペシャルゲストとして、校長先生を教室に招いて、最後の給食を楽しく食べていました。(写真がなくて、ごめんなさい。)

いよいよ、明日は、卒業式。
立派に成長した姿を、家族や教職員のみなさんに見てもらってくださいね。




卒業祝い献立【3月7日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、卒業祝い献立でした。
メニューは「フライドチキン、カレーシチュー、キャベツとコーンのサラダ、フルーツゼリー、おさつパン、牛乳」です。

いつもより品数も多く、子どもたちが大好きなメニューばかり。
「カレーお腹いっぱい食べたで!」と嬉しそうに話していました。

小学校で給食を食べるのも、あと7回。
早いものですね。
一日一日を大切に、楽しい時間にしてください。


創立100周年植樹セレモニー【3月6日】

画像1 画像1
画像2 画像2
児童朝会のあとは、


「創立100周年植樹セレモニー」


を行いました。


運営委員会の子どもたちが司会や児童代表の言葉を述べてくれました。


地域の方やPTAの方にも参加していただき、

「植物も動物と一緒。ぜひ、話しかけてください。」
「将来、卒業して清水小学校に帰ってきたときに、今日のことを思い出してほしい。」

とお言葉をいただきました。

ぜひ、清水小学校のシンボルにしましょう。

児童朝会【3月6日】

画像1 画像1
今日は月曜日。

児童集会がありました。

校長先生から、表彰状の受け渡しがありました。

1つはバスケットボールチーム。

もう1つは、歯の健康です。

表彰されてとても嬉しそうに受け取っていました。

また、読書ノートの表彰もありました。

3月10日が読書ノートの最終です。

最後までたくさん本を読みましょう。

清水フェスティバル【3月5日】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、清水フェスティバルが行われました。
久しぶりの開催に、子どもたちも早くからとても楽しみにしていました。

お天気も良く、大勢の方が参加され、大盛況でした。
模擬店も長蛇の列。焼き芋やさんでは、2年生の子どもたちが、販売のお手伝いをしました。

大人も子どもも笑顔いっぱい。
楽しい一日となりました。

地域の皆さん、PTAの皆さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査