学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

日曜参観 PTA親子集会【6月4日】

『5年 総合 平和学習 伝える沖縄戦』
画像1 画像1 画像2 画像2

日曜参観 PTA親子集会【6月4日】

『1年 図画工作 にょきにょき とびだせ』
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日曜参観 PTA親子集会【6月4日】

『2年 図画工作 あじさいとカタツムリをつくろう』
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日曜参観 PTA親子集会【6月4日】

『3年 道徳 ちゃんといえたのに さと子の落とし物』
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会 【6月1日】

画像1 画像1
校長先生の話

「先月は、全校遠足がありました。高学年は、下の学年の子をしっかりお世話をし、立派でした。下の学年は、リーダーの話をよく聞いて、動くことができました。歩き方も、安全に気を付けていて、すばらしかったです。

 『型破り』という言葉を知っていますか。『型破りな人』とは、いい意味でつかわれます。『型』とは、基礎基本のことです。基礎基本をしっかり身に付けて、自分なりに工夫をし成果をあげる人のすばらしさを表現しています。野球選手のイチローさんも、その一人です。今のバッティングフォームは、とても個性的です。昔からそのようなフォームだったかというと、そうではありません。若いころは、基礎基本を身に付けようと、練習に励んでいたそうです。もっとよくするにはどうしたらいいかと考え、工夫して生まれたのが、今のバッティングフォームだそうです。今のみなさんには、勉強、運動など、基礎基本をしっかり身に付けられるよう、励んでほしいです。そして、大きくなって、『型』を破るような、自分なりの工夫をして、成果を上げてほしいと思っています。」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 見守り隊 図書ボランティアの方々へのお礼の会
3/5 地域別児童会

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

校時表

運営に関する計画

保健だより

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ICT学習