学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪

4年 社会見学 焼却工場 【6月27日】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は、4年背全員で、社会見学に行きました。
 大阪市中で集められたごみが、どのように焼却されるのかを、間近で見ることができました。
 大きな機械や焼却炉を見て、とても驚いていました。

プール開き【6月23日】

 今年度も、プールでの学習が始まりました。
 昨日からの予定でしたが、気温・水温共に低く、「不可」となりました。
 今日は、午前中曇り空でしたが、午後からは気持ちよくプールに入ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食の時間【6月22日】

 待ちに待った給食の時間。
 子どもたちは、クラスごとにぞくぞくと給食室へ集まってきます。
 きちんと整列し、あいさつをして、給食室へ。
 食器かご、牛乳かご、おかずが入った食缶、パン箱を、給食調理員さんや校長先生から手渡されます。
 1年生にとっては、重いものもありますが、慎重に慎重に教室まで運びます。
 毎日、おいしく、楽しくいただいたいています。

 清水小学校の給食室は、手作りの季節の飾りでいっぱいです!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 体育 マット運動 【6月22日】

 前転と開脚前転の練習をしました。
 開脚前転は、
   〇 脚を開くタイミング
   〇 手のつき方
 の説明を受け、気を付けながら練習に励みました。
 スムーズに回転できた時は、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

おいしい給食いただきます。【6月23日】

画像1 画像1
今日の給食は、「えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト、おさつパン、牛乳」でした。

給食では、週に2回パンの日があります。
パンの種類もいろいろ。
今週は、パンプキンパンとおさつパンでした。
他にも、黒糖パンやコッペパンなどがあります。

ご飯の日もパンの日も、どちらも楽しみな給食です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式(1〜5年は休み)

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

校時表

運営に関する計画

保健だより

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ICT学習