遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

算数科(分校)

画像1 画像1
7月8日(金)、
校内の算数科チームの研究授業として行われた分校の授業の様子です。

「大阪府43市町村の人口から、
大阪府全体のおよその人口の求め方を考えよう」
をめあてに学習しました。

人口を概数にするにあたっては、
大阪府で一番人口の少ない千坂赤坂村の5079人から、
百の位を四捨五入して
千の位までの概数に表すことに決まりました。

その後、
それぞれで分担して各市町村の人口を概数で表し、
各分担でたし算しておき、
最後にそれぞれ計算したものを持ち寄って、
大阪府の人口としてさらにたし算することになりました。

計算機も使いながらのたし算でしたが、
中には計算機なしで求めたいという人もいました。

みんなで協力した結果、
大阪府の人口の概数は8838000人となりました。

普段は分校の教室で算数を行なっていますが、
今日は本校の先生にもたくさん参観してもらうために、
本校の家庭科室で授業を行いました。

いつもとは違う場所での授業でしたが、
みんな最後まで集中して学習していました。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
3/7 卒業茶話会(6年生)

お知らせ

PTA関係

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校協議会

学校協議会 実施報告書

年間行事予定

「がんばる先生支援」研究支援

学校生活のきまり