【PTAプロジェクト・おやこでミッション】表彰式 11月29日

画像1 画像1
(写真上:応募者全員を表彰、大賞二名の表彰風景)
2学期の初めから、取組んでいたプロジェクト「おやこでミッション」の表彰式を行いました。
PTAからはおやこでミッションの実行委員会のメンバー4人が出席し、PTA会長の小川さんから、大賞の2人に受賞者を代表して表彰状と盾が授与されました。応募したすべての子どもたち・保護者の方に「金・銀・銅」の賞と参加賞としてバッジを進呈いたしました。
この活動をスタートとして、様々なPTAプロジェクトを展開して参ります。皆様宜しくお願いいたします。このプロジェクトについては、PTA新聞でもご紹介する予定です。
(写真下:学校長から、おやこでミッション実行委員会の皆様に感謝状が授与されました!)

画像2 画像2

【PTAプロジェクト】おやこでミッション 11月16日

画像1 画像1
応募数、28作品!
どの作品も力作ぞろいでした。
11月9日から12日の期間で、子どもたちにも投票をしてもらいました。200名以上の子どもたちが投票しました。
その結果を参考にしながら、おやこでミッション実行委員会で大賞や金賞・銀賞・銅賞などを決める審査会を実施しました。
おやこでミッション実行委員の皆さんには、13日の土曜授業の日に事前に審査をしていただき、16日には、19時から21時30分まで2時間半、協議しました。
11月29日(月)に発表・表彰の予定です。

おやこでミッション 9月10日

1年生の子どもたちは担任の先生がピロティ―まで連れていってくださいます。
授業中です。静かにいきます。

先生の子どもたちへの指導の言葉がかわいらしくて効果的でした!
「さあ、今から、みんな忍者になりまーす!」
「誰にも気づかれないように…」

足音を立てずに、声を出さずに、みんな忍者みたいでした。
画像1 画像1

【おやこでミッション】子どもたち・投票開始!

・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTAプロジェクト】おやこでミッション 11月4日

・・
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校評価

学校協議会

PTAprojekt