2・4年生 ペア交流

今日は4年生が、ペア学年の2年生と交流活動を行いました。第1回目の今日は、班で自己紹介をしたり、なぞなぞや足し算トーク、折り紙など2年生が楽しめるようなあそびをしました。初めての活動で2年生も4年生もドキドキしていましたが、終わるころにはどの班も楽しそうに活動している姿が見られました。
2年生のみなさん、4年生のお兄さんやお姉さんの名前と顔は覚えたかな?第2回目も楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

研究授業(4年道徳)

本日(火曜日)2時間目、新任教員研修としての校内研修の1つとして、4年3組で道徳の研究授業を実施しました。
本日の教材は「いじりといじめ」です。このお話では、主人公が、家族の言葉やクラスで起こったできごとから、「いじりといじめのちがい」について考える場面がありました。
授業でも、登場人物がどのように考えたのかについてグループで話し合ったり、主人公が気づいたことについて考えたりし、「笑っていい時と悪い時がある」「本当はいやなのかもしれない」「されている側からしたらいじめになるかもしれない」などの意見が出ました。
「『いじり』は『いじめ』につながる」ということや「誰に対しても同じように関わるためにはどのようなことが大切か」について考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 社会見学 大阪市立科学館

4年生は、9月29日(金)に大阪市立科学館へ社会見学に行きました。科学館では、まず班で展示を見て回りました。見て・聞いて・さわって・嗅いで…さまざまな体験ができました。
そのあとは、プラネタリウムで「太陽」「月」「星」の動きの学習をしました。太陽が東から西へ移動していく「空の動画」を見たあと、暗くなった夜空に光る数々の星に子どもたちはきれい!すごい!と拍手をしながら、大興奮!科学や星のことをたくさん学ぶ良い機会になりました。
本日29日は「中秋の名月」で、今年は満月です。「中秋の名月」は、必ずしも満月になるというわけではなく、次に中秋の名月と満月の日付が一致するのは7年後だそうです。
今夜は、学習したことを思い出しながら、ぜひお月見を楽しんでくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業のようす(4年生)

各学年とも、運動会に向けた取組が始まっています。今日は、4年生が講堂で学年演技の練習をしました。先生のかけ声に合わせて、1つ1つの動きを確認しながら練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

性教育(4年生)

本日は、4年生の発育測定がありました。測定の前に、養護教諭の先生より、女子を対象とした性教育を実施しました。
「おとなになるということ」「おとこのことおんなのこのからだのちがい」「おんなのこのからだのしくみ」などについて学びました。
自分のからだのことについての大切なお話を、全員がとても真剣な様子で聞いていました。おうちでもぜひ、今日学んだことを振り返り、からだのしくみや変化について、お話をしてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備
3/18 第125回卒業証書授与式
祝日
3/20 春分の日

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ

6年 学年だより