授業のようす(6年生)

本日5時間目の6年生の授業は、外国語と家庭科の学習でした。さすが6年生、授業を受ける姿勢がとても良いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

着衣水泳(6年生)

本日の6年生の水泳学習では「着衣水泳」を行いました。
着衣水泳は、水の事故防止や安全管理の観点から、着衣のまま水に落ちてしまった場合はどのように対処すればよいか等を学ぶ学習です。
服を着たまま水の中に入ったのは初めて、という人が多かったと思います。水をたっぷり吸った服がとても重くなり、思うように泳ぐことができませんでした。空気を含んだペットボトルをしっかり抱えて浮かぶという練習もしました。
今日の学習を覚えておいて、万が一の時には落ち着いて行動できるように、そして何よりも海などで水の事故にあわないよう、充分気をつけてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

租税教室(6年生)

今日は、税理士の先生が講師としてお越しくださり、6年生各学級で「租税教室」が行われました。税金にはどのような種類のものがあり、わたしたちの暮らしにどのように使われているかなどについて学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

栄養教育推進事業(6年生)

今日は、6年生の栄養指導を実施していただきました。「栄養のバランスのよい食事を考えよう」のテーマで、どの学級も活発に意見を出しあい、熱心に学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業のようす(6年理科)

6年生の理科では、「植物のつくりとはたらき」の学習をしています。植物も人間の体と同じように呼吸をしていることや、水の通り道があること、さらに、日光に当たった葉がデンプンを作り出していることを、実験を通して学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

配付文書

交通安全マップ

お知らせ

6年 学年だより