過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

研究授業(2−2)

画像1 画像1
 児童朝会の後は、奥野先生の研究授業でした。

 道徳科の「なまけにんじゃ」というなんだか楽しそうな教材を使って、しないといけないことを後回しにするなまけゴコに、努力と強い意志で立ち向かう気持ちを学習しています。

 2年生は、春から3年生で中学年の仲間入りですが、しっかりと考え発表する姿を見ていると、その意識は十分なようですね(^O^)/

 学習の最後は、タブレットを使って、なまけにんじゃが出てくる日常のいろいろな場面を想定して、立ち向かう言葉を書いて、みんなで共有します。タブレットもうまく使いこなしていて、校長先生も感心されていました。

 奥野先生、すてきな授業をありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動