過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も寒いけれど、お日様が出てきました!

 今日は1年2組がたこあげをしています。みんな、風にのってたこが上がっていくのが楽しくて、運動場を走り回っています。

 ほっぺたの色もいい感じ💛

 

1年むかしあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生のむかしあそびの日です。

 生活科で、昔から日本に伝わる遊びについて体験してみようという学習があり、かるた・けんだま・あやとり・こま・ダルマ落としを、ローテーションでグループごとに体験をしていきます。今日のために、コマ名人の教頭先生とけん玉名人の早瀬先生も参加してくださっています。

 しかも、なんと今日は小さなお客様をお迎えしています。校区にある鷹合保育所さんが4月から小学校に入る年長組さんを連れて、見学に来てくださいました。ちょうど、1組さんのむかしあそびに参加をしに来てくれました。

 1組さん、緊張していますが、お兄さんお姉さんの気合は十分です。
「まっていましたよ🎵」
「よろしくお願いします!」のかわいいあいさつから始まります。永井先生や司会の人からの説明の後、活動が始まります。

 けん玉は、なかなかうまくいきませんが、中にはけん玉名人もいます(^O^)/
 こままわしも、こまにひもを巻き付けたことがない子がいっぱい。教頭先生がていねいに教えています。がんばってー

 遊びの中で、しぜんに小さな保育園の子が
「どうやってやるの?」と言うと
「こうすんねんで!」と手を貸す1年生の姿。成長しましたね〜

 鷹合保育園のみなさん、ここ3年ほどコロナ禍でお出かけも難しく、今日の小学校での活動に参加できたこと、大変喜んでくださいました。よかったです。

 2時間目の2組さんも、楽しそうにむかし遊び体験しています。寒さを心配していましたが、お日様が照っていましたし、ストーブもついていて寒さ対策はばっちり。安心して見ていました。

 2クラス共に、楽しかった〜もっとやりたかった〜と、むかしあそびひ興味がわいてきたようです。

たこあげ

画像1 画像1
 お日様が照っている風のある今日、凧あげ日和ということで、1年生が生活科で作った凧をあげています。

 からまないようにみんな広がって、一斉におんなじ方向に走ります。風がうまいこと吹いていて、凧が上がっています。みんな楽しそうですね。コツをつかんだ子は、少しずつ凧糸を長くしていますね🎵

 

3学期がスタートその3

画像1 画像1
 今日は低学年の様子を取材させてもらうつもりが、すっかり仕事がたてこんで、1年生しかいけませんでした。
 1組は、係決めをしているようです。ルーレットを回して楽しそうですよ。人気の係は、なんとルーレットを回してきめているんだそうです。すごい盛り上がり🎵

 2組は、タブレットを使いこなしている様子です。2学期から始まったタブレット学習です。もう子どもたちは使いこなしてます!すごーい(^O^)/

 2年生の保護者のみなさま、来週、楽しみにしていてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31