過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

2年やきいもパーティ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生が育てたさつまいもの収穫を祝うさつまいもパーティです。

 朝からさつまいもを切るいい音が家庭科室から聞こえてきます…
 切ったさつまいもをホットプレートで焼いてはちみつとバターをかけたら
「ハニーバタースウィートポテト」のできあがり🎵美味しそう(#^.^#)

 そんな調理をする反対側では、2時間目から、楽しい収穫祭がスタート!
 はじめの言葉から始まり、収穫を祝う楽しいだしものに、子どもたちのテンションも上がっていきます。

 さぁ、やきいも星の奥野やきいも星人がやってきて、やきいもを配ってくれました。
「美味しい〜!!」
 みんなが、美味しく育ててくれたからだね!

 大根も育てている2年生、次の収穫祭が楽しみです。
   

初任者研修(2−2)

画像1 画像1
 今日は、田中先生の初任研修の研究授業でした。算数科のかけ算の授業です。

「3の段のかけ算をつくろう」という学習課題を解決していきます。今日のこの授業をするまでに、毎日教材研究を重ねて準備されていた田中先生。このクラスを担任する奥野先生にもサポートしていただき、この日を迎えました。
 毎日、遅くまで教材を作ったり、細案を手直ししたりと、がんばっておられました。

 5の段、2の段と、かけ算をつくってきた子どもたち、今日も落ち着いた態度で、しっかりと考え、発表していました。指導に来られたセンターの梶川先生にもほめていただきましたよ!
 

2年ワークショップ(本番直前)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目から始まるクラルテさんの人形劇に参加する2年生。今日は、事前に作ったやぎとオオカミの人形を持って、練習です!。

 劇団の方のレクチャーを受け、人形の動かし方や動線の確認です。がんばってねー!!

2年いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
 お天気のいい今日は、2年生のいもほりです。

 体操服に着替えて、軍手をして、さつまいもを育ててきた土嚢袋に、そっと手を入れて、掘っていきます。

 みんなお上品で、少しずつ掘り進んでいます。
「さつまいも、あったー!!」と、みんなうれしそう(#^.^#)

 掘ったさまいもをみんなで、見せ合いっこしてポーズ📷収穫を祝うさつまいもパーティが楽しみですね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

♪すてきな学校 鷹合小学校♪

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会からのお知らせ

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ

PTA活動