すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

新1年生保護者の皆様(3月26日)

こども青少年局から、新1年生の保護者の皆様へ、いきいき活動参加にあたってのお願いです。


新1年生保護者向け「いきいき活動参加にあたってのお願い」

春休みのいきいき活動について(3月24日)

24日に1〜5年生児童にはお手紙を配付しました。
下記にも添付しておりますので、ご覧ください。

いきいき活動再開のお知らせ

登校日(3月19日)

繰り返しになりますが、3月13日にお知らせしました通り、
23日、24日は臨時休業中ですが登校日とします。

2日とも、感染症予防のため、時間を分けて登校します。
集団登校ではありません。標準服で登校します。
教室で過ごしますので上靴が必要です。

詳しくは、次の文書をご覧ください。(3月13日の文書と同じものです)臨時休業中(3月23・24日)の登校日に関して

保護者の皆様(3月17日)

この度、大阪市教育委員会より、学年のまとめにつながる「ふり返りプリント2」の配信がありました。つきましては、担任より配付しております課題に加えて、該当の学年のプリントをダウンロードしていただき、ご活用ください。なお、利用にはスワードが必要です。パスワードは、既にお伝えしております家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」と同じパスワードです。
ふり返りプリント2(小3)
ふり返りプリント2(小4)
ふり返りプリント2(小5)
ふり返りプリント2(小6)

5年2組のお知らせ(3月16日)

休業が延長になったので、追加の課題です。

国語…音読
 国教P216・217「方言と共通語」   
   P236〜238「わたしの文章見本帳を作ろう」      
   P240〜249「宮沢賢治」     
   P250〜255「森林のおくりもの」

社会…教科書P58の(   )を書く。P59のチェックをする。

算数…計ド19・20

理科…自分学習4ページ分まとめる。

★体育と保健の本を家に持って帰っている人は23日に必ず持ってきましょう。
23日に元気に会いましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31