3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
「ALPHABET」の単元では自分と友達の頭文字集めをしました。沢山交流することができていました。

3年生 盲導犬体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段見る機会が少ない、目の不自由な方が使うグッズなどの展示を見たり、目隠し卓球、盲導犬との触れ合い、山本さんへの沢山の質問をしたりして、子どもたちにとってとても有意義な時間をすごすことができたと思います。

3年 盲導犬体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域にお住まいの山本さんに盲導犬のことを教えていただきました。また、目隠し卓球や目の不自由な方が使う道具についても紹介していただきました。とても、興味深そうでした。

3年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かげと太陽の学習で、「なぜ、かげの向きはかわるのか」調べるために、班で協力しながら記録用紙を作成しました。
午前、正午、午後の三つの時間で太陽とかげの位置を観察していきます。

3年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
遮光板を使って太陽とかげの位置を観察しました。
初めて見る太陽の様子にとても驚いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31