過ごしやすい気候の中、子どもたちは勉強や運動に、集中して取り組んでいます。

R4 PTA新聞 鷹合ひろば 第2号

 「サマーフェスティバル〜第1部 模擬店〜」
 
 夏休みになったばかりの7月24日に鷹合小学校で第56回サマーフェスティバルが開催されました!

 13時から16時の1部では、先生方やPTAのみなさんが企画した15の模擬店が校庭や講堂、教室で開催されました。
 今年は1年生から3年生は保護者の付き添いが可能でしたが、4年生から6年生の子どもたちもお友達と楽しそうに模擬店を周っていました。

 先生方のライブ演奏やフリスビー射的にヨーヨー釣り…みんな楽しく過ごせたことと思います。
 また、スポーツドリンクと凍らせゼリーを配る模擬店もあり、とても嬉しかったです。
 お家でも子どもたちからの土産話に花が咲いたのではないでしょうか?

 暑さを吹き飛ばすような子どもたちのすてきな笑顔と笑い声が校内のあちらこちらで聞こえてきて、楽しい1日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4 PTA新聞 鷹合ひろば 第2号 その2

「サマーフェスティバル〜第2部 花火〜」

 サマーフェスティバルの第2部は子どもたちが大好きな花火!今年は保護者の方も一緒に観賞することができました。

 校舎に映し出された「たかあいサマーフェスティバル」の文字に子どもたちはソワソワ…。

 校長先生と一緒に大きな声でカウントダウンをすると、夜空に色とりどりの花火が打ち上げられました。

 BGMには話題の曲から懐かしの名曲が使用されていたので、子どもたちはもちろん、おじいちゃん・おばあちゃん世代まで楽しめたのではないでしょうか?

 来年のサマーフェスティバルも楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31