大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。

校内研修 国語

本日は先生方の
国語(物語文)の
校内研修を行いました。

講師の先生のお話を
真剣に聞く姿勢は
2学期から
さらにいい授業が
行われる予感を
感じさせてくれました。

先生方も
暑い中熱く
学び合っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の日に

大隅西小では
明日から夏休み。

その前の日ということで
各教室では
大掃除をしたり
お楽しみ会で
盛り上がったり…

楽しそうな
教室の風景の
一部をご覧ください。
画像1 画像1

3・4年生 安心安全教室(2)

昨日に引き続き
本日も区役所の方が
お越しになって
安心安全教室が
開かれました。

3年生は昨日同様
学年休業ですので
リモートで参加していました。

今日は、自転車の
安全な乗り方、
道路交通法などを
子どもたちにも
わかりやすい
アニメなどを使いながら
教えていただきました。

最後に、教えていただいた
ゲストティーチャーのおひとりが
けん玉チャンピョンということで
華麗な技も見せていただき
子どもたちからも
歓声がわき上がっていました。

区役所のみなさん
2日間に渡り
ご指導いただきまして
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

本日の2時間目
5年生の家庭科の授業では
子どもたちが
ペアやグループになって
学び合っている
授業が展開されていました。

裁縫の基本の
練習から
かわいい小物づくりなど
夢中になって
学び合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年生 安心安全教室 (1)

本日の3時間目
区役所の方をゲストティーチャーに
お招きしまして
「安心・安全教室」を
開催いたしました。

知らない人についていっては
いけませんというテーマで
動画をみたりお話を
聞いたりしました。

真剣に学んでいた
子どもたちの姿が
印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終了

校長 講話

大切なお知らせ

校長式辞

運営に関する計画

全国学力学習状況調査結果

令和4年度全国体力・運動能力調査結果