大隅西小 スポーツフェスティバルは6月2日(日)です。現在それに向けて全学年で絶賛練習中です。

3年生 算数の学び合い

12月21日 4時間目
3年生 算数の学び合いです。
内容は前時の学習の応用で、
コンパスを使い、オリンピックの
マークを作ろうというものです。

ペアになり、赤、青、黄、緑、黒の
折り紙を渡して、
好きな大きさの円を
2つコンパスで書き、切り取り
それを5つ組み合わせて
オリジナルの大きさの
オリンピックマークを
作ろうという授業です。

子どもたちの
楽しくも真剣な
聞き合いが印象的な
授業でした。

画像1 画像1

5年生 調理実習

本日 5年生が
ごはん、お味噌汁、
ふりかけづくりの
調理実習を
おこなっていました。

家庭科室の前の
廊下にまで
出汁のいい匂いが
ただよっていました。

画像1 画像1

3、6年生 お楽しみ会

3、6年生が
学期末のお楽しみ会
をしていました。

自分たちで内容も考えて
練習も重ねて、本日は
楽しく学び合っていました。
画像1 画像1

1年生 かるた大会

1年生が学期末
ということもあり
かるた大会で
楽しんでいました。

自分たちで
手を頭になどの
ルールもつくりながら
学び合っていました。

画像1 画像1

1年生 算数の学び合い

本日、1年生の算数で
おもしろい学び合いを
見ることができました。

足し算パズルの
問題で
休み時間になっても
多くの子どもが
もっとやりたいと
夢中になってやっていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業〜4月9日まで

校長 講話

大切なお知らせ

校長式辞

運営に関する計画

全国学力学習状況調査結果

令和4年度全国体力・運動能力調査結果